チェコ製M4クローン PAR MK3 CQB MTR カクヤス販売中です
皆さんこんにちは、Gun Shop BATONです。
今日の関東地方は残念ながら朝からの雨で、屋外サバゲを予定されていた皆様は、時間を持て余していらっしゃるかもしれませんね。こんな日は、当店シューティングレンジで愛銃の調整などされてはいかがでしょうか。
さて本日は、台湾最大のエアガンメーカーであるICSが、チェコの実銃メーカーであるPROARMS ARMORY社の正規ライセンスを取得して製品化した電動ガン、PAR MK3 CQB MTR(ブローバック)をご紹介いたします。

PROARMS ARMORY社が開発、販売しているPAR MK3シリーズは、ガスピストン方式を採用するM4クローンのひとつです。ICSでは、ライセンス契約を結ぶことにより、刻印はもちろんのこと、レシーバーまわりの独特なデザインを、電動ガンとして忠実に再現しました。

ICS社のPAR MK3シリーズは、アウターバレルとハンドガードの長さが異なる3機種、MTR、C MTR、CQB MTRをリリース。今回は、3機種中もっとも長いハンドガードを持つ、PAR MK3 CQB MTRになります。

金属製のアッパーレシーバーにガッチリ固定された12インチのレールハンドガードは、CNC加工で造られた高精度な一品。一見、かなり長いような印象がありますが、内部に隠されたアウターバレルは約9.5インチという短さなので、実際は取り回しに優れたCQBモデルなのです。

レシーバー右側面、特にボルトフォワードアシストブロックまわりの無骨さは、PAR Mk3最大の魅力と言ってもさしつかえないでしょう。多くの名銃を世に送り出したかつての工業大国、チェコスロバキアの血脈を感じさせる、複雑かつ精緻なレシーバーまわりの造形は、数多のM4クローンの中でも、トップクラスのカッコ良さではないでしょうか。

正規ライセンスの取得により、実銃とまったく同じ刻印が誇らしげに刻まれた、マガジンハウジング右側面。チェコ共和国製であることが謳われていますね。中央にある、王冠を被った双尾のライオンは、チェコの国章にある紋章なのです。

レシーバー左側面も、シンプルでありながら、曲線と直線が入り混じった独自の意匠が凝らされています。ボルトリリースレバー部分のデザイン処理など、実にスマートではありませんか。また、内蔵されたメカボックスは、ICS社が持てる技術力の全てを注ぎ込んで開発した、上下分割式の『EBB Split Gearbox』を採用。優れた耐久性と整備性を実現しています。

グリップはICSオリジナルのエルゴノミックタイプを装着。絶妙なデザインで、モーターを内蔵したグリップとは思えない握りやすさになっています。PROARMS ARMORY社でも自社製グリップは作っておらず、MAGPUL製グリップを装着しているようですね。

バットストックもまた、ICS社オリジナルデザインによる、軽くて使い易いMTR Carbin Stockを装着。ICSのMTRシリーズは、バッテリーをバッファーチューブに収納する都合上、最短ポジションには出来ないのですが、6段階の長さ調整が可能となっています。

付属のマガジンは、TMAG H300というICSのオリジナル製品で、装弾数300発の多弾タイプです。両側面に設けられた半透明のスリットから残弾が確認出来るという、素晴らしく実用的なマガジンですね。
Proarms社の正規ライセンスを取得し、実銃を忠実に再現したド迫力の電動ガン、ICS PAR MK3 CQB MTR(ブローバック) 。今なら当 Gun Shop BATON に在庫がございますので、その個性的な魅力を、店頭にて是非ともお確かめくださいませ!
[ ICS ] PAR MK3 CQB MTR(ブローバック)【2ヶ月間保証修理対応】

Gun Shop BATON現金特価:44,014円(税込)

今日の関東地方は残念ながら朝からの雨で、屋外サバゲを予定されていた皆様は、時間を持て余していらっしゃるかもしれませんね。こんな日は、当店シューティングレンジで愛銃の調整などされてはいかがでしょうか。
さて本日は、台湾最大のエアガンメーカーであるICSが、チェコの実銃メーカーであるPROARMS ARMORY社の正規ライセンスを取得して製品化した電動ガン、PAR MK3 CQB MTR(ブローバック)をご紹介いたします。

PROARMS ARMORY社が開発、販売しているPAR MK3シリーズは、ガスピストン方式を採用するM4クローンのひとつです。ICSでは、ライセンス契約を結ぶことにより、刻印はもちろんのこと、レシーバーまわりの独特なデザインを、電動ガンとして忠実に再現しました。

ICS社のPAR MK3シリーズは、アウターバレルとハンドガードの長さが異なる3機種、MTR、C MTR、CQB MTRをリリース。今回は、3機種中もっとも長いハンドガードを持つ、PAR MK3 CQB MTRになります。

金属製のアッパーレシーバーにガッチリ固定された12インチのレールハンドガードは、CNC加工で造られた高精度な一品。一見、かなり長いような印象がありますが、内部に隠されたアウターバレルは約9.5インチという短さなので、実際は取り回しに優れたCQBモデルなのです。

レシーバー右側面、特にボルトフォワードアシストブロックまわりの無骨さは、PAR Mk3最大の魅力と言ってもさしつかえないでしょう。多くの名銃を世に送り出したかつての工業大国、チェコスロバキアの血脈を感じさせる、複雑かつ精緻なレシーバーまわりの造形は、数多のM4クローンの中でも、トップクラスのカッコ良さではないでしょうか。

正規ライセンスの取得により、実銃とまったく同じ刻印が誇らしげに刻まれた、マガジンハウジング右側面。チェコ共和国製であることが謳われていますね。中央にある、王冠を被った双尾のライオンは、チェコの国章にある紋章なのです。

レシーバー左側面も、シンプルでありながら、曲線と直線が入り混じった独自の意匠が凝らされています。ボルトリリースレバー部分のデザイン処理など、実にスマートではありませんか。また、内蔵されたメカボックスは、ICS社が持てる技術力の全てを注ぎ込んで開発した、上下分割式の『EBB Split Gearbox』を採用。優れた耐久性と整備性を実現しています。

グリップはICSオリジナルのエルゴノミックタイプを装着。絶妙なデザインで、モーターを内蔵したグリップとは思えない握りやすさになっています。PROARMS ARMORY社でも自社製グリップは作っておらず、MAGPUL製グリップを装着しているようですね。

バットストックもまた、ICS社オリジナルデザインによる、軽くて使い易いMTR Carbin Stockを装着。ICSのMTRシリーズは、バッテリーをバッファーチューブに収納する都合上、最短ポジションには出来ないのですが、6段階の長さ調整が可能となっています。

付属のマガジンは、TMAG H300というICSのオリジナル製品で、装弾数300発の多弾タイプです。両側面に設けられた半透明のスリットから残弾が確認出来るという、素晴らしく実用的なマガジンですね。
Proarms社の正規ライセンスを取得し、実銃を忠実に再現したド迫力の電動ガン、ICS PAR MK3 CQB MTR(ブローバック) 。今なら当 Gun Shop BATON に在庫がございますので、その個性的な魅力を、店頭にて是非ともお確かめくださいませ!
[ ICS ] PAR MK3 CQB MTR(ブローバック)【2ヶ月間保証修理対応】

Gun Shop BATON現金特価:44,014円(税込)
